Search on this blog

Search on this blog

  • bell-ring
    10年前の防犯・監視カメラシステム・ トラブルでも諦めずにご相談ください。
  • phone-call
    岩手エリア: 0197-47-5560
  • phone-call
    宮城エリア: 050-5526-2910
cloud camera

クラウドカメラ

cloud camera

設定と管理が非常に簡単なクラウドカメラ

今お使いのアナログ防犯カメラを今話題のネットワークカメラ・クラウド対応カメラに大変身

最近注目を浴びているクラウドカメラシステムは、監視カメラの設定と管理がとっても簡単でつかいやすくコストパフォーマンスに優れていると、設置数もどんどん増えています。
また、メンテナンスフリーであるクラウドの優位性が認識されて、監視・防犯だけではなく生産管理などセキュリティ以外の領域でも活用が進んできています。

株式会社アイテック・ジャパンは、お客様の目的や設置シーンに合わせて最適なクラウドカメラをご提案します。

※株式会社アイテック・ジャパンは、Eagle Eye Networks, lnc.の正規代理店です。

クラウド型防犯カメラ

クラウド型防犯カメラとは

通常の防犯カメラシステムの場合、防犯カメラが撮影した映像は、ハードディスクなどデータを保存する機器に録画されます。クラウド型防犯カメラは、ネットワークカメラで撮影した映像を、クラウド上に録画することができるので、機器の窃盗や故障の心配はありません。

クラウド型防犯カメラで必要なものは、インターネット回線・対応カメラ(アナログ・IP)閲覧用PCまたはタブレット・スマートフォン。
とても手軽に導入する事ができ、他社クラウドとは違いIPカメラは勿論アナログカメラも対応でき現在お使いの資産を有効活用できます。

従来のカメラでも複数拠点一元管理や侵入検知・人数カウント・徘徊分析等動画解析機能を実現可能です。

必要なのは設置カメラのみ

複雑な設定は不要ですし、初期コストが抑えられます。

レコーダーが不要

レコーダーの設置場所が不要なので破損・盗難の心配がありません。

シェアしてみんなで使える

映像をPCからでもスマホからでもシェアすることも可能です。

simultaneous use

IPカメラとアナログカメラの同時使用OK

柔軟な機種選定が可能
コストカット
簡単接続

メーカーに縛られず用途と価格に合ったカメラ選択が可能

現在50社3,000以上のカメラに対応しています。IPカメラ以外アナログカメラにも対応しており数多くのメーカーやモデルからお選び頂けます。用途に合わせ柔軟な機種選定が可能です。

既存アナログカメラシステムの有効活用が可能

クラウド方式への移行にはIPカメラの買い替えだけではなく、屋内カメラネットワークの新設など配線設備の変更も必要となる場合があります。Eagle Eyeは最新のクラウドシステムでありながら、これまで利用されてきたアナログカメラを直接収容することが可能なため、既存設備の有効活用と初期投資費用の軽減を可能とします。

アナログカメラをEagle Eye提供のブリッジに接続するだけ

既存DVRをEagle Eye提供のブリッジに交換していただくだけで、インターネット経由で、パソコンのブラウザ、iPad、Android端末から、いつでも、どこからでも、簡単に、ライブ画像と録画画像の参照とダウンロードが可能です。また、通信の暗号化と保存先クラウド上での暗号化ができているので、インターネットを経由しても安全で安心した運用が可能です。

cloud camera system

クラウドカメラシステム

データ送信の帯域制御OK
高画質録画データ送信の課題を解決&回線費用の軽減

データ送信の帯域制御OK

動画は静止画と比較してデータが多くなる傾向があります。「大量の動画データが送り切れない」、または「回線がパンクしない」ようにするため、Eagle Eyeは録画データを「少しずつ送る」、または「夜間にまとめて送る」といった帯域制御が可能です。従来型の「たれ流し的」IPカメラの場合、大容量で高速の回線が必要でしたが、Eagle Eyeは設定と運用の仕方によって既存回線との相乗りが見込め、回線費用を抑えることが可能です。
※ファイアウォール配下に設置する場合、インターネット向けに80,443,22,732,8081ポートの開放が必要です。

速い動きも高画質で記録OK
HD以上の画質で、ハッキリ証拠画像を記録

速い動きも高画質で記録OK

例えば、レジでの支払でお釣りが少ないトラブル(お客様は1万札で支払ったと言い、店員は5000円札で支払った、と認識が違っていた)の場合、録画データの出番です。録画データが1秒1~2コマのシステムでは、支払い途中の手の動きが速すぎて記録ができない場合があります。また、5000円札なのか、1万円札なのか、手元を拡大しても確認できるように高画質での録画が必要となります。Eagle EyeであればHD以上の高画質で1秒10~15コマの録画が可能なので、このような証拠画像の記録に最適です。

アナログカメラでも動体検知OK
警告メールで異常が一目で分かる&警告灯との連動

アナログカメラでも動体検知OK

例えば、人の出入りが無いはずの場所に設置したカメラが動きを検知した場合、警告メールの送信が可能です。警告メール受信専用メールBOXを参照することで、異常の有り無しが一目で分かる運用が可能になります。Eagle Eyeはブリッジで動体検知機能を実現しているため、既存のアナログカメラでもブリッジに接続するだけで警告メールの送信が可能です。メール受信をキッカケに回るタイプの警告灯と組み合わせると、プログラム開発無しにEagle Eyeとの連携が可能です。ライブ画面やメールBOXを見続けることなく異常の把握が可能となり、有事への対応タイミングを逃しません。

送受信データと保存データの暗号化OK
安全・安心な運用

送受信データと保存データの暗号化OK

録画データには個人情報を含む記録が少なくありません。ネットワーク越しのデータの覗き見、横取りによる情報漏えいを防止するため、専用線やVPNが必要となる場合があります。Eagle Eyeは通信中の送受信データとクラウド上の保存データが暗号化されているため、覗き見、横取りをしても意味のないデータとなり、個人情報が含まれる場合でも安心した運用が可能となっています。

動画解析
クラウドビデオ監視によるセキュリティと業務の向上

動画解析

ラインクロッシング、侵入検知、および徘徊ビデオ分析により、注意が必要なときにクラウドビデオ監視画像がリアルタイムで継続的に分析され、Eagle Eyeの顧客に警告されます。人数カウントによる監視は、ビジネスの意思決定をよりスマートに、そしてコストを削減、売上・顧客満足度の向上につなげます。

一元管理
複数拠点、複数のユーザーに対応

一元管理

Eagle Eye Cloud VMSには、クラウドビデオ監視システムのアクセス権の委任、アクセス権の取り消し、およびユーザーアクティビティの追跡を可能にする集中管理ツールがあります。すべてあなたのWebブラウザから。

アラートと通知
リアルタイムクラウドビデオ監視モーションアラート

アラートと通知

Eagle Eye Cloud VMSを使用すると、常にビジネスの状況を知ることができます。クラウドビデオカメラごとに無制限の動体検知領域を作成し、カメラがオフラインになったときに警告を受け取ります。

導入事例

小売業 / サービス業 / 教育関連 / 不動産関連 / オフィス / 飲食業

Cloud Video Replication
既存の映像監視システムにクラウドを追加

Cloud Video Replication

Eagle Eye Cloud VMSは、オフサイトクラウドバックアップを追加することにより、既存の映像監視システムの拡張が可能です。ソフトウェアの購入やインストール、ライセンスやOSの管理は一切不要です。

Solution

Eagle Eye Cloud VMS / Eagle Eye Networks Inc