コンテンツへスキップ

コードレスの防犯カメラのメリットとデメリットをご紹介します!

「コードレスの防犯カメラのメリットとデメリットを知りたい」
「コードレスの防犯カメラの設置場所を知りたい」

コードレスの防犯カメラの導入をお考えの方で、このようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃるかと思います。
今回は、コードレスの防犯カメラのメリット・デメリット、設置場所について解説します。

□コードレスの防犯カメラのメリットとデメリット

防犯カメラには、モニターとカメラをコードで繋ぐ有線のタイプと、コードが無いコードレスのタイプがあります。
ここでは、コードレスのタイプの防犯カメラのメリットとデメリットについて解説します。

*コードレスの防犯カメラのメリット

メリットの1つ目は、配線ルートを確保する必要がないことです。
コードが無いため、配線を確保する必要がなく、また有線では設置が難しい位置にもカメラを設置できます。

メリットの2つ目は、台数制限がないことです。
有線のタイプは、カメラの数はモニターと接続できる数までという制限がありますが、コードが無い故に台数の制限がなくなります。

メリットの3つ目は、有線と比べて安価なことです。
コードレスの防犯カメラは有線と比べて安価な傾向があります。

*コードレスの防犯カメラのデメリット

デメリットの1つ目は、有線に比べて画質が荒いことです。
コードレスでは、高画質映像伝送ができないため、有線よりも画質は荒くなります。

デメリットの2つ目は、遠く離れた場所に設置できない点です。
Wi-Fiタイプなどは、電波の届く範囲でしか作動しません。

□コードレスの防犯カメラの設置場所

コードレスの防犯カメラを設置する際は、まずは、電波の届く範囲に設置するように心がけましょう。

次に、これはコードレスでも有線でも共通事項ですが、犯罪の起こりそうな場所に、目立つ形で防犯カメラを設置しましょう。

防犯カメラはそもそも、犯罪を防ぐためのカメラです。
コンビニの売り場やレジ、マンションのエントランス、倉庫などを見渡せる形で、目立つように設置しましょう。

カメラを目立たせることで犯罪の防止に繋がります。
また、防犯カメラの近くに「防犯カメラ作動中」などと書いたステッカーを貼るなどしても、効果的です。

□まとめ

今回は、コードレスの防犯カメラのメリット・デメリット、設置場所について解説しました。
今回の情報を参考にして、コードレスの防犯カメラの導入を考えてみてはいかがでしょうか。
何かわからないことがあった方や、防犯カメラ・監視カメラの導入をお考えの方は、当社にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です