コンテンツへスキップ

防犯カメラの向きによって違法となる可能性はある?

皆さんは、どのような目的で防犯カメラを設置しますか。
防犯カメラは、扱い方を間違えると、違法となる可能性があります。
今回は、防犯カメラの向きに焦点を当てて、違法となる可能性があるか否かをご紹介します。
防犯カメラを正しく使うために、この記事をぜひご参考にしてください。

□防犯カメラの向きによって違法となる可能性はある?

防犯カメラの違法性は、どの範囲をうつしているかで決まります。
例えば、防犯カメラを自宅の玄関に設置するとき、近所の家の屋根・壁・塀などがうつることは問題がありません。
しかし、それらがうつるようにわざと向きを調整している場合は、違法となる可能性が高いでしょう。
また、近所の家の玄関・窓・庭がうつっていたり、その家に出入りする人を監視できるような向きにしていたりすると、違法性が高いでしょう。

防犯カメラの向きによって違法となる可能性があるため、防犯カメラを設置する際に押さえておきたいポイントがあります。
まず、防犯カメラはあくまでも防犯目的で使用しましょう。
撮れた映像を拡散すると、肖像権を侵害してしまいます。
また、パソコンに侵入したウイルスにより、故意でなくとも防犯カメラの映像が外部に漏れる可能性があるため、パソコンのセキュリティを整えておく必要があります。

□実際にあった防犯カメラをめぐる裁判についてご紹介します!

防犯カメラの向きは、最大限注意する必要があります。
例えば、隣家の人の出入りを監視する目的で防犯カメラを設置し、インターネットにその隣人を非難する内容を載せたことについての裁判がありました。
隣人を監視した理由は、生活騒音に腹を立てたことです。
このときの防犯カメラは、隣家の玄関・駐車場に面する私道がうつる向きです。

本来、道路はプライバシーを守る必要性が小さい空間です。
しかし、その私道は隣家の延長空間として日常生活に関わるため、違法だと判断されました。
また、継続的に隣家を防犯カメラで監視しており、隣人への不利益が大きいことも、隣家のプライバシーを違法に侵害すると裁判所に認められました。

□まとめ

今回は、防犯カメラの向きによって違法となる可能性はあるのかをご紹介しました。
隣家の玄関・窓・庭がうつっていたり、その家に出入りする人を監視できる向きにしていたりすると違法性が高いでしょう。
屋根・壁・塀などでも、故意にうつるような向きに設置していると、違法となることがあるため注意しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です